新卒からたるみ歯科で9年間年勤務させていただきました。
たるみ歯科で基礎からきっちりと衛生士業務を教えていただけたことが、
今後も歯科衛生士として働き続けていくうえで大きな力になっていると感じます。
たるみ歯科を離れてみると、毎日当たり前のようにしていたことが当たり前ではないということに気づきました。
私はたるみ歯科でシャープニングやSRPをきっちり学んでいたおかげで、新しい環境でも即戦力に近い形で働くことができたように思います。
たるみ歯科では患者さん一人一人の規格性の高い口腔内写真や10枚法のレントゲン写真、歯周ポケット検査を院内全体で共有しているため、普段担当する衛生士以外が処置することになっても口腔内の状態に変化があったかを知ることができます。
また、ドクターも専門医が多数在籍しているので、専門性の高い治療を行なうことができます。
中でも最も良い所だったと感じてるのはスタッフのチームワークの良さです。
スタッフの人数が多いと人間関係がギスギスしたり、派閥があったりするんじゃないの?
と心配されることがありますが、そんなことは全くありませんでした。
たるみ歯科のスタッフの人数は多いですが、とてもチームワークが良くスタッフ間での連携がとれていると実感しながら心地よく働いていました。一緒に頑張った同期の存在も大きかったですし、先輩衛生士の方々は、仕事の事も仕事以外の事も相談に乗ってくださり、アドバイスやサポートはとても心強かったです。人と人とのつながりを軸にして学び、成長していくことが出来ました。
